| 花鳥風月、四季のうつろいを形にする和菓子を創っています。『御菓子司 胡蝶庵』は 岐阜県大垣市にある和菓子専門店です。商標登録しております。
 | 
          
            |  | 
          
            | こちらは日本のど真ん中「岐阜県大垣市」。地方色豊かな水の都です! 胡蝶庵ではオリジナリティの高い和菓子を作り、地域に根ざした和菓子を提案。
 是非、胡蝶庵の銘菓をご愛顧くださいませ。
 飛騨美濃すぐれものに認定された「小豆やっこ」はご贈答、お茶請けに大好評いただいております。
 人気和菓子「山帰来麩餅」は当店名物です!大人気の「ティラミス大福」をはじめ、
 地産の里芋を使った「里ごころ」も他店にない味わいの御菓子です。
 和菓子好きな貴方のご来店を心よりお待ちいたしております。
 和菓子を囲んで、贈答からティータイムのお菓子に是非ご用命くださいませ。
 電話とFAXでのご注文、随時受け承りいたしております。お気軽にお問い合わせください。
 | 
          
            |  | 
          
            | 胡蝶庵、自慢の創作和菓子 - オススメBEST3 
            -
 
 | 
          
            |  |  | 
          
            | 年中製造販売  | 年中製造販売  | 
          
            | 
              
                
                  | 
                    
                      
                        | 岐阜県の名品、生ようかん。
 
  |  おかぼさん
 |  
              
                
                  | ヘルシーだから私も和菓子党 |  
                  |  |  
                  |  |  
                  | 名前の通り『おかぼさん』は、 かぼちゃのお饅頭です。
 北海道産恵比寿かぼちゃを
 使っております。
 |  | 
              
                
                  |  
 |  
                  | つるりとした葛の口当たりの水羊羹です。 小豆やっこは程良い甘味が口の中で広がる上品な和菓子です。
 どなた様にも好評の声を頂戴し、「美味しい」「ここにしかない味わい」と胡蝶庵人気商品として好評いただいております。
 
 
 |  
                  | 【要冷蔵】 冷やしてお召し上がりください |  
              
                
                  |   |  
                  | 柔らかな口当たりのお饅頭の皮や円やかな味わいの自家製かぼちゃ餡は、自然素材を生かした甘さとビタミン&カロチンが豊富なお饅頭で当店の人気商品です。
 
 
                    
                      
                        | amazonで好評販売中です。 
  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 水都大垣 抹茶やっこ |  
                  | 胡蝶庵のおすすめしたい逸品 
                    
                      
                        |  | 水都大垣 抹茶やっこ 
 つるりとした口当たり、
 さらりとした甘味ほどける喉越しが
 楽しめる胡蝶庵の水ようかん。
 揖斐川町産の一番摘みの抹茶の
 素材を活かした味わいの良い
 水ようかん「抹茶やっこ」。
 吉野葛粉を使い、喉越しの良さは
 胡蝶庵人気商品のひとつ「小豆やっこ」同様に、
 抹茶の味わいが濃厚でありつつ、
 さらりとした味わいを追求し、創作しました。
 |  
 |  
                  | 水都大垣発 ティラミス大福 |  
                  | 
              
                
                        | マスカポーネガトーの生チーズクリームをつかい、 濃厚なめらかな口当たりのティラミス。
 もっちり香ばしい味わいの珈琲のお餅で包んだ
 人気の創作大福です。
 和風でもあり洋風の味わいと素材を使うことで
 今までにない大福にしあがっています。
 どなた様にも喜ばれますが特に女性に人気の商品です。
 胡蝶庵人気商品として
 贈答にも地方発送にもよろこばれております。
 |  
                        | 冷凍をお渡ししますので、解凍後(約一時間くらいあと)がちょうど食べごろです。 
 |  
                        | amazonで好評販売中です。 
  |  |  |  | 
          
            | 
 
                               
                  |                                           箱詰め 5個入 1,630円より                        | 長野産・市田柿の干し柿を使った『美濃り柿』は、より美味しい和菓子を作るために材料へのこだわりを持って御菓子作りをしています。餡は愛媛県の温暖な瀬戸内の気候で栽培収穫された柚子を使い、ほんのりと香る柚子の自家製餡を作りあげています。ひとつひとつ手作りの本物志向の上生菓子です。 |  |                                           箱詰め 10個入 1,560円より                        | 名前の通り『おかぼさん』は、かぼちゃを使って御菓子にしております。しっとりとした柔らかな口当たりの饅頭の皮や自家製のかぼちゃ餡は、自然素材を生かしたカボチャの甘さとビタミン&カロチンが豊富です。 当店の「ヘルシーだから私も和菓子党」というキャッチコピーそのままに…
 お客様に美味しさをお届け致します。
 
 |  |  
 | 
          
            |  | 
          
            | 
              
                
                  | 〜 おかげさまで誕生7年目を迎え、リニューアルしました。 〜
 |  
                  | 大垣ケーブルテレビにて 「あんトリュフ 栗QUEEN」 が紹介されました。 |  
              
                
                  |  | 2007年1月30日〜2月3日 [ OCT情報交差点 ]
 ココアの香り、やわらかさ、栗のつぶつぶ感が食べた後に出て、チョコレートの甘さが残らないまったりした味です。
 
 |  |  |                                
                  |                                           箱詰め 5個入 1,510円より                        | 長野産・市田柿の干し柿を使った『美濃り柿』は、より美味しい和菓子を作るために材料へのこだわりを持って御菓子作りをしています。餡は愛媛県の温暖な瀬戸内の気候で栽培収穫された柚子を使い、ほんのりと香る柚子の自家製餡を作りあげています。ひとつひとつ手作りの本物志向の上生菓子です。 |  |                                           箱詰め 10個入 1,330円より                        | 名前の通り『おかぼさん』は、かぼちゃを使って御菓子にしております。しっとりとした柔らかな口当たりの饅頭の皮や自家製のかぼちゃ餡は、自然素材を生かしたカボチャの甘さとビタミン&カロチンが豊富です。 当店の「ヘルシーだから私も和菓子党」というキャッチコピーそのままに…
 お客様に美味しさをお届け致します。
 
 |  |  
              
                
                  | 窯焼 『 濃い味 ショコラ 』 チョコレートのしっとりした焼き菓子です。 |  
              
                
                  |  | 生チョコレート風の生地をカップにホイップしたものを窯でしっとりと焼き上げています。 ほろ苦いカカオをたっぷりと生地に練りこみ、ラム酒で漬けたレーズンでチョコレートの甘みを生かしています。珈琲や紅茶のお茶請けに如何でしょうか?
 
 おひとつ 210円
 
 
 |  
              
                
                  | 
                    
                      
                        | Tokai Walker 2/27→3/11 2008 NO.6 のんびり日帰り小さな春を探すスローな旅 「大垣」早咲き桜の城下町へ
 桜咲く城下町、春の和菓子巡り 掲載されました。
 |  
                        | 
              
                
                  |  春の和菓子をみつけました。 |  
 
                    
                      
                        | 住吉桜餅は桜餅を吉野葛で包み、なめらかな喉ごし。日により変わるという生和菓子はツクシを描いた春景色(奥左)や桜(奥右)など季節感満点 
 |  | 城下町・大垣に、すでに花咲く河津桜と寒桜があることを知っていますか?場所は大垣城西側にある城西広場から大垣公園にかけての歩道。5〜6本と数は少ないものの、城を背景にしたその姿はなかなか勇壮。 
 
  |  |  |  | 
          
            |  |